子供達へのサンタさんからのクリプレ、はりたけは早くから
「この青い電車が欲しい」
と決まっていました。

ちなみに南海特急ラピートのプラレールです。
この鉄仮面のようなスタイルが気に入ったらしい。
レールだけは以前リサイクルセンターで買ってあったのでやっと役に立ちました。
しめじはというと、なかなか決まりません。
12月半ばに
「サンタさんのプレゼント、考えておきなよ」
というと、しばらくして
「DSにした」え・・・サンタさんにも予算というのがあってね・・・
というともう少し考えて
「ディズニーの眠れる森の美女の小さな本が欲しい」
とのことで値段を見ると450円
なので

6冊セットで買ってあげました。
一日早いけど、24日の朝、枕元に置いてあるのを見つけて
二人とも大喜びだったので良かったです。
スポンサーサイト
プレゼント選びも性格が出て面白いですね♪
あはは、サンタさんにも予算がありますよね(笑
やっぱりDSって人気あるんだ。
うちの姪甥たちはもう高学年ですが厳しく時間制限されてます。
いまどきは絵本といえばディズニーなのですね。
私の時代は絵本といえばアンデルセンとかだったなと(^^ゞ
しめじはプリンセス物がすきだからねえ
本屋さんに行って選ばせると表紙で選んじゃうみたい。
でも喜んで毎日音読してるから、ま、いいかな。
はりたけの興味は自動車、電車、魚、恐竜で
やっぱり男の子かな。
サンタさんが年後半に分不相応なレストランに行きすぎて
DS買う予算は無くなってしまったんだよね(^^;)
コメントの投稿