fc2ブログ








紅のコナン 

今日は天気がいいので紅葉でも見に行きましょうっと。

んでも日帰りであまり遠いところは大変なので
滋賀県あたりでどうか?滋賀県といえば湖東三山の紅葉が見ごろだとのこと。
ただし湖東三山は激コミですな。というわけで

Zensuiji1.jpg

湖”南”三山の国宝 善水寺本堂
南北朝時代の建物だそうです。

紅葉はちょうど見ごろでラッキー。
境内もそんなに混んでおらず、駐車場も並んで待つほどのことはありませんでした。

Zensuiji.jpg

お坊さんが堂内を案内してくれまして、その話によると

「今日くらいの拝観者がいつも来て下さればお寺ももう少し潤うのですが・・・
当寺は一年中拝観を受け付けていますが、11月、紅葉が色づくにつれて人が増えて
紅葉が終わって12月から翌10月の11ヵ月は静かなものです。」

意外と紅葉以外の静かな時期もいいかもしれませんね。

岩根山 国宝 善水寺HP
スポンサーサイト



[ 2012/11/25 ] 滋賀県の旅と食 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bunamomiji.blog73.fc2.com/tb.php/1423-fb1a3e58