最近映画館に行くことが少なくて、レンタルばかりです。
先日もDVDレンタルの割引チラシが入ったので、昨日の夜は家で妻と映画を見ました。
リンク先の
えりにっきのえりっぺさんにもおすすめしてもらった
『ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月』です。
前作『ブリジット・ジョーンズの日記』の続編ですね。
30代独身女性の恋愛や生き方がテーマのコメディ。イギリス映画です。
原作がイギリスで根強い人気があったため、
前作の配役が決まった時には
「なぜアメリカの女優を使うのか」
という声が多数を占めたとか・・・
図書館に原作があったので読んでみましたが(もちろん邦訳版ね)
私にはイマイチ面白さがわかりませんでした。
イギリス人にしかわからない微妙なところがあるのかな・・・
女性向きの映画だと思いますが、
私自身は「女性の生き方」というテーマの映画や小説は大好きです。
今回は前作以上にスリリングな展開で楽しんで見ることが出来ました。
見ている途中で妻が
「ずっとジャンガジャンガだね!」なんのこっちゃ、と思って聞いてみると、
主人公のブリジットが気まずい場面になるたびに妻の頭の中には
アンガールズが登場して
「ハイ、ジャンガジャンガ・・・」
となるそうです。。。
スポンサーサイト
「ブリジッド・・・」見たコトないけど、
何かおもしろそうなので、今度見てみよーっと。
私も「女性の生き方」モノは好きです。
強い女性への憧れがあるからかな・・・?
今日頂いたお題。
「母」については、今まで考えたコトなかったので
1日考えてみます。
ではおやすみなさいzzz
へぇ~どんな映画なんだろ~ 気になりますww
最近ゆっくり映画・・・なんて絶対にありえないデス★
あ!!!
それより ブナさんっっ!!
先日は夢の解釈をコメントしていただき
とっても嬉しかったです~!!
・・・正直 内容がエグかったので
気持ち悪かったんですよね~(汗)
でもコメントを見ていて
解釈の一つ一つに うなずける事が多くて
なんだか納得しながらコメントを読めました♪
またびっくりするような夢を見たら
ブナさんに解釈お願いしたいなぁ~~。
「ブリジット・・・」是非見てみて下さい。オススメ!
ところでMINORIさんの忙しいときに
急に大き過ぎるテーマを持ち出してしまったようでゴメンナサイ。
もともと1日2日で考えつくせるようなテーマではないので、
よかったら時間のあるときに考えてみて下さいねー。
確かに。ヘンな夢見ると気分悪いねー!
私も確か気分の悪い夢を見たときに
「何か意味があるのかなあ」
と思ったのが夢判断を始めたきっかけだったような・・・
けっこう悪い夢だと思ったのが解釈してみるといい夢だったり
その逆も多いんですよねー。
またヘンな夢をみたら教えてください!
当たってるかどうかはタケママさんの判断にまかせるけど(^^;)
そうですねー
大きなテーマかも・・・
けど、今日母から電話があって
出張ついでに今週末、我が家に泊まっていくとのこと。
普通に嬉しいです(^^)!
普段の介護疲れを癒してあげたいなーとか思いつつ、
甘えてしまうかもってカンジです(苦笑)
お母さん、誰かを介護してるんだ。
大変だね。
出張ついでということは少し離れてくらしてるのかなあ。
甘えつつも親孝行してやってね^^
コメントの投稿