fc2ブログ








落ちないチーズ 

湯の丸高原から軽井沢方面に下る途中、

アトリエ・ド・フロマージュ本店には何度か伺っていますが

これは最近のヒット商品らしい。

マスカル

マスカルポーネシュー

パイの香ばしさとチーズの風味がしっかりしたクリームで美味!
んでも子供達はあまり食べません。大人の味かな。

ちなみに上の写真のクリーム部分はブナパパが写真撮る前に崩してしまったものですが、

sohutoku.jpg

フロマージュソフト

こちらは買ったときからこんな形。うーん・・・
ま、細かいことは気にしないことにして、お味の方はというと
甘さ控えめでやはりチーズの風味が生きていて美味。

でも子供達にはやはりまだ早いようです。

以下このお店で思い出したことですが、

結婚前かな、この本店の奥の見晴らしのいいカフェでブナママとまったりしていると、
奥の席でオーナーらしき人と建築家らしき人が図面広げて打ち合わせをしていまして、
「あ、きっとお店を広げるんだ、残念!」
と思ったものですが、それが多分20年位前になるかな。

それ以降、隣にレストランがオープンしたり、軽井沢や東京に展開したりで
ずいぶん広げたものです。

お店を広げて味が落ちるお店も多い中、
こちらの肝心のチーズはどうかというと、
今回もブナパパの大好きなブルーチーズを買いましたが、お味はしゅばらしかったです。
立派なものです。

アトリエ・ド・フロマージュHP

83.5kg
スポンサーサイト



[ 2012/06/29 ] 長野県の旅と食 | TB(1) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bunamomiji.blog73.fc2.com/tb.php/1365-65908d28


まとめtyaiました【落ちないチーズ】

湯の丸高原から軽井沢方面に下る途中、アトリエ・ド・フロマージュ本店には何度か伺っていますがこれは最近のヒット商品らしい。マスカルポーネシューパイの香ばしさとチーズの風味...
[2012/07/01 11:07] URL まとめwoネタ速neo