fc2ブログ








苦味走ったいいマーボ 

岐阜県多治見市の胡麻屋さんへ。

gomaya3.jpg

旨辛担々麺 800円 

名前の通り、結構辛いけれどクリーミーなスープに胡麻もしっかり利いていてウマミも強い
ブナパパ大好きな花椒の舌をしびれさせる感じ、
そしてスープに感じられる若干の苦味、これが全体を引き立てている大人の味です。

普通の担々麺(700円)もありまして、こちらはマイルドなようです。

gomaya2.jpg

青菜炒め(大)650円

油揚げが入っていて、甘めの味付け。

gomaya1.jpg

こちら食べてる途中で撮影することを思い出したので画像がビミョーですが
四川麻婆豆腐 700円

けっこう量があり、2人で分け合って食べてちょうどいい位です。

こちらもしっかり辛いけれど深いウマミがあって、何が入ってるんだろう・・・
今日は生姜の味が感じられたけど。
やはり花椒がよく利いています。
そして全体を引き立てているのは、ほのかな苦み。

苦味というのがこんなに深く料理を引き立てているのに気付いたのは初めてです。
ブナパパもすこしは苦み走ったイイオトコに近づいたのかな(いや、関係ないな^^;)

胡麻屋食べログ

(追記)

そうそう、今日このお店に行ったのは

chao.jpg

今シーズン初スキーの帰りでした。

ゲレンデにお客さんが多くて滑るのが少し怖かったし、
天気も午前中は雪が舞ったりでイマイチだったけど
夕方くらいには空いてきて天気も良くなり、
初スキーとしては上々でしたね。

相変わらずゲレ食は美味しくなかったけど(^^;)

しかも運転は車好きの友人M'z君(→ブログ)におまかせで行き帰りラクラク。

M'z君、ありがとう、お疲れ様ー!
スポンサーサイト



[ 2011/12/18 ] 岐阜県の旅と食 | TB(0) | CM(2)

ご無沙汰をしております、タケママです♪
いつもこっちブログではいろんな励ましのコメントありがとうございます。元気貰っています!!

しかし美味しそうな坦々麺。。。
やっぱりここへ来るとお腹すいてくる(笑)
画面から出てこないかな♪
[ 2011/12/20 ] [ 編集 ]

☆タケママさん☆

いやいやここの坦々麺はホントに美味しかったよ。
是非一度行ってみて!と言いたいところだけど
関西からはチト遠いね(^^;)

↑上の記事でタケママさんの夢を分析してみたので
良かったら読んでみて!
[ 2011/12/26 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bunamomiji.blog73.fc2.com/tb.php/1308-b3ff5f4d