今日の話の続き。
むぎの家を出たあと、橋を渡って知多半島へ、そして南下。
美浜町の
PATISSIER SAUCHIへ
オーナーの佐内さんは以前は神戸・芦屋で20年店を構えていて、
豊かな食材と自然を求めてこちらに移転されたということ。
私の体験からすると、都会から、水や食材を求めて地方に移転した店は間違いなくおいしい。
ただ、産まれたときから愛知県民の私からすると、
「愛知県にそんな豊かな食材あったっけ?」
という感じだが、考えてみると、南知多のみかんやイチゴ、三河のイチジクやナシは特産品。
さらに、牛乳は毎朝近くの牧場から届くとのこと。
買ったケーキは2種類
”カラク”(チョコバターケーキ)と
”シャンパンムース”ちなみにイートインはなく、お持ち帰りのみ。

食べた感想は
カラク(写真左)・・・香りのよいチョコレートの味が濃厚でチョコ好きの私にピッタリ。
シャンパンムース(写真右)・・・なめらかなムースは上品な香りで大人の味。下のスポンジも洋酒がきいていてしっとりとして風味がよい。
どちらの味も大満足でした!
スポンサーサイト