奈良で甘味を食べ桜を見てお土産を買って、さらに昼食に蕎麦を食べて
もう、お昼まで盛り沢山の日帰り旅。
さてその後どうするか?
ブナパパの頭の中で悪魔がささやいた
「こっから和歌山県・紀ノ川沿いのイイ温泉があるっちゅうとこまで意外に近いでー」そやなー、行ってみたろかー。
といいつつ意外と時間がかかりそろそろ夕方。
紀ノ川沿いにいくつかある温泉の中で、源泉かけ流しのところを探しますと・・・ココか!

うーん、なんだか安いラブホテルのかんばんみたい・・・

玄関・・・
ノーコメント。
子供は3歳から料金がかかるのですが
2人で1人分の料金にまけてくれました。感謝!
但し大人1人1000円はチト高い。

確かに泉質は良く、肌当たり優しくよく温まります。
ただし泉質の塩化ナトリウムに合わせて(?)BGMに演歌が流れています。

従業員のお姉さまに
「やめちゃうんですか。お湯はいいのにもったいない」と言うと
「平日ヒマなんですわ、儲かりまへんでー」とのこと。
これだけお湯が良ければ、何かやり方あるんじゃないかとも思うけどねー。
龍門山温泉→
MAPPLE日帰り温泉ガイド
スポンサーサイト