
ブナママの好きなハード系のパン達。
久々にブナママ目を輝かせてトレー(っつかカゴ)に入れていきます。
残念ながらハード系はしめじとはりたけは見向きもしません。
ブナパパもどっちかっつーとバターたっぷりのリッチなパンが好きですが・・・

こちらは大宇陀の古い町並みの中にある
アナンダさん
以前にも紹介したことがありますが
パン職人とケーキ職人の女性2人で切り盛りされているようです。
今回はパンだけ購入。

今回ブナパパが食べて「コリャうまい!」と唸ったのが上の写真
地元産菜の花とチーズのリュスティックです。210円。
多分この時期限定でしょう。
焼き目の香ばしさともっちりした歯ごたえ
そして噛めば噛むほど生地の味わいが出てきて
そこにチーズの香りと菜の花の苦味がほんのりと。
ま、菜の花については好みが分かれるかもですがブナパパは大好き!
季節も感じられていいよね。
前回伺った時も美味しかったけどパン屋さんがさらにウデを上げたのでしょうか?
いや、ブナパパがそこまで気づいていなかっただけか。
・・・両方だろうね(^^;)
以前の記事→
(1) (2)大宇陀 アナンダ→
HP
スポンサーサイト
ブナパパへ
こんにちは♪
私もこちらのリュス大好きです。
といったも一度しか食べた事ないんですけど
印象に残っています。
旬の地野菜を使っているところもポイント高いですよね。
ブナママの評価はいかがでしたか?
また機会があれば行きたいな~♪
↓桜もとっても綺麗で和みました☆
お、あかねさんも好きなんだ。
気が合うねー^^
ブナママも生地が美味しいって喜んで食べてたよ。
もともとこういう季節物は好きだしね。
是非桜の時期に一度行ってみてね。
で、大宇陀の町並みを散策できるといいね。
コメントの投稿