fc2ブログ








かつら木の郷(5) 

かつら木の郷のお風呂。

風呂1
(↑ちなみにブナパパの足としめじです)

宿泊者が無料で入れる貸切風呂が2つ。
確か、”木船”と石船”という名前だったと思います。

風呂2

どちらも内風呂に露天が付いていますが、木船は木の浴槽、石船は石の浴槽です。
我々は普段は木のお風呂が大好きですが
ここに限ってはどちらかというと石組の露天風呂の方が気に入りました。

それにしてもすべて源泉掛け流し。
これといって泉質に特徴があるわけではないが
入っていてすごく気分がいい湯です。

風呂3

こちらは大浴場。
この時間、誰もいなかったので貸切状態にできないこともなかったのですが
結局ここでは入浴しませんでした。

風呂4

広い風呂が好きなわけではないし。
貸切風呂と部屋付き露天風呂でもう満足してしまったので。

もったいなかったかな?

かつら木の郷HP
スポンサーサイト



[ 2011/03/04 ] 岐阜県の旅と食 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bunamomiji.blog73.fc2.com/tb.php/1173-8c2db8b8