fc2ブログ








ラーメンにっこう 

ヤボ用があって滋賀県彦根市へ。そこで重大な問題は・・・お昼に何を食べるか?
この日はあらかじめ調査済。
ラーメンにっこう本店

ニッコー4

こちらは鶏白湯(とりぱいたん)の塩ラーメン

スープはコクがたっぷりでブナパパ大満足。
麺は太めのストレートで、スープの味を前面に出す、クセのない素直な風味。
一口目からガツンと来る美味しさではなくて、
食べ始めは「スープの持ち上げが足りないかな」と思ったのですが、
食べ進むうちに満足感が心に広がっていく。
食べ終わる頃にはゾッコンって感じ。

ニッコー1

”ゲランド岩塩”という言葉は・・・
何か勘違いをしているのではないかと思いますが
ま、小さなことはスルーして、と。

ニッコー3

ブナママ注文の、
鶏・豚・野菜・魚介の美味しい部分だけをダシにしたという”日香麺”の中から
塩味スープの”清香”というメニュー。

ニッコー2

こちらは比較的あっさりめのスープなので細めの麺
(細めの麺の方がスープがよく絡んであっさり系に合うのです。
パスタでもカルボナーラには太麺、なんていう基本があるのと同じですね)

こちらも食べ進むごとに口内幸せ感がどんどん数値を上げていくタイプ。
深い味わい。

ニッコー5

テーブルの上には胡椒と柚子胡椒が置かれていました。
ブナパパの鶏のダシのスープには少しの胡椒が
そしてブナママのあっさり系のスープには柚子胡椒がとても合いました。

結論としては、このお店、ラーメン好きなら一度は彦根に足を運んで食べる価値アリです!

ラーメンにっこう本店お店のブログ
スポンサーサイト



[ 2010/12/13 ] 滋賀県の旅と食 | TB(0) | CM(4)

No title

今度高山来た時豆天狗の【つけ麺】食べてみてください。
美味いですよ~。

今つかの友達が修行中で頑張ってます。
こないだ食べに行ったら厨房で一生懸命、焼き豚に焦げ入れとりました。
[ 2010/12/14 ] [ 編集 ]

☆つかさん☆

豆天狗さん、ずいぶん昔に一度行ったよ。
でもその時にはまだつけ麺はなかったなあ。

今度高山に行った時には是非また寄ってみるよ!
[ 2010/12/14 ] [ 編集 ]

No title

こんばんは♪
しめじちゃんお誕生日おめでとうございました☆
コメ書いたつもりだったのに書いてなかったようで
遅くなってすいません!

4歳ですか(^^ゞ
ますます可愛らしい発言増えそうですね。
個人的に楽しみにしています!

滋賀大好きなんですがなんだか遠くなってしまって恋しいわ♪
[ 2010/12/15 ] [ 編集 ]

☆あかねさん☆

ありがとう!

もうしめじが生まれて4年か、
月日の経つのは早いねー。

滋賀って何気なくいいところなんだよねー。
でも関東からわざわざ行くことは少ないだろうね。

名古屋から茨城にいくことがあまりないのと同じかな。
[ 2010/12/18 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bunamomiji.blog73.fc2.com/tb.php/1141-0f59f122