このブログではいままでナイショにしていましたが
我が家はマイホーム建築中です。
つーわけで設計士さんや建築業者さんとの打ち合わせなどで忙しく
しかも子供達の世話等でなかなかブログを書く時間が取れず、
ちょいと更新頻度が低くなっております。恐縮。
書くネタはあるんですが、書く時間がない。埋もれた記事がどんどんたまっています。

この週末も岐阜県郡上市まで材木を見に行きました。
その材木屋さんが教えてくれた郡上八幡の美味しいお店。

大八さんです。

お店のつくりは、以前に合掌造りの古民家を解体して持ってきたとのことで
ブナパパ・ブナママの大好きな古材がふんだんに使われていてイイ雰囲気。
他にお客さんもいなかったので、奥さまとも色々話ができて、
はりたけも娘さんに可愛がってもらってゴキゲンでした。

子供達に出た水。
さすが水の町、郡上八幡だけあって美味です。

教えてくれた材木屋さんによると、郡上味噌煮定食がオススメとのこと。
”ただし味噌なべにさらに味噌汁がついてくるのでそれを生卵に交換してもらうように”
とのことでしたのでその通りに

出てきた味噌煮を時々混ぜないと焦げ付きやすいそうです。
食べてみると、少し濃いめの味がご飯にメチャ合う!
で、半分くらい食べたら卵を入れて”味変”すればよいのです。

中に入った豆腐なども崩してかき混ぜて、こんな感じ。
お店の奥さまは
「子供達には辛すぎるんじゃないかな?」
とおっしゃっていましたが
(ちなみに東海地方ではしょっぱすぎるとか、味が濃すぎることを”辛い”といいます。
なのでこれは唐辛子とかが入った辛さではありません)
この味噌煮をご飯にかけたものをはりたけが目の色変えて食べまくりました。
ブナパパの食べる分がなくなってご飯をおかわりしたくらいです。
いやー、美味しかった。是非また伺いたいです。
大八→
HP
スポンサーサイト
こんにちわーーゆみころのとこにコメントどうもありがとうございました★★★
素敵なブログですね。ご家族一緒に旅行とかイイパパさんですー。お子さんもCuteですね^^
ゆみころも昔清里夏にいきました すっごい綺麗で涼しくて気に入りました ソフトクリームばっか食べてました。また行きたいです★★★
ゆみころ
こちらにもコメントくれてありがとう!
清里のソフトクリームは美味しいよねー。
牧場とれたての牛乳で出来てるからかな?
ドラゴンズ、日本シリーズは残念だったけど
また来年こそは期待して・・・
コメントの投稿