さて鶴の湯といえば混浴露天風呂が有名ですが
今回はまずはこちらからご紹介。

宿泊客専用の内湯が2か所あるのですが、そのうちの1つ”黒湯”です。
湯船から浴室、天井まで全て木造りのブナパパ好み。
そしてボディソープとシャンプーが使える鶴の湯では貴重な場所。
確か前回伺った時はリンスインシャンプーでしたが
今回はリンスとシャンプー別でした。
こういうこまめな改善をちゃんと進めているのがエラいですね。さすが!
ちなみに
男湯はそんなに混んでいないのですが
ブナママによると、女性は体を洗うのに時間がかかるため、
洗い場待ちの状況になることが多いそうです。
鶴の湯温泉→
HP
スポンサーサイト