fc2ブログ








音楽恐竜 

しめじとの会話。

「キョーリューとカイジューは同んなじだよね」

「ちょっと違うんだよ」

「どっちが強いの?」

「怪獣じゃないかなあ」

「でも、ピアノサウルスが一番強いんだよね」

・・・

背中に鍵盤がついてるのかな
んでショパンの曲に合わせて登場したりってか?(^^;)
スポンサーサイト



[ 2011/05/31 ] 育児日記 | TB(0) | CM(0)

ドウ・コウ 

多くの友人たちが新居に遊びに来てくれる、と言ってくれていたので
引っ越し前は

「どうせすぐ子供達がグシャグシャにするからまだキレイなうちに来てね!」

と言っていたのですが
それ以前に引っ越し荷物の整理がつきません。

この整理がつく前にどんどん子供達(とブナパパ)は家を汚していくので
結局、家がキレイに片付いているという時期は永遠にやって来ない気がしてきました(^^;)

ランチ1

そんな中、友人M'z君夫妻が遊びに来てくれるというので
家が片付いていない旨を伝えた上で来てもらいました。

ランチ2

しかもちょうど先週末はオーディオの配線をしようと思っていた所。
メカに詳しいM'z君がほとんど1人で1時間程でサクサク終えてくれました。感謝!

しめじも大好きなM'z君が来てくれるということで大喜び。

ランチ3

ちなみにこの記事の写真はこの日にランチに行ったお店でM'z君に撮影してもらったものです。

「露出がドウコウ」「ホワイトバランスがドウコウ」「ISO感度がドウコウ」
など難しいことをイロイロ言いながら撮ってくれました。

やっぱりウマイ人が撮るとチガウねえ。

M'z君のブログ→こちら
[ 2011/05/30 ] つぶやき | TB(0) | CM(0)

パスタにパズル 

先日ブナパパ、家でトマトソースのスパゲティを作りまして

「うん、まーまー上手く出来たんでないの」

とか思いながら家族で食べていると

途中でしめじが

「パズルちょうだい!」

と言い始めました。

「しめじ、あのさ、パズルは食べ終わってから遊ぼうね」

「いや、パズル、パズルかけたい!」

パズルをかける?なんじゃそりゃ???

ブナママが

「あ、わかった」

と言ってキッチンから持ってきたものは

バジル

・・・バジルか(^^;)

しめじはこれを「ちょっとかけ過ぎではないかい」と言いたくなるくらいパスタにかけて
ゴキゲンでまた食べ始めたのでした。

ああ、ブナパパの作った味が。。。

けんこう舎 コンソメバジルHP
[ 2011/05/26 ] 育児日記 | TB(0) | CM(0)

まんたろうの謎(その2) 

以前の記事で子供達が忍たま乱太郎を”ニンタまんたろう”と呼んでる話を書きましたが
以前の記事

のがわやp
(↑記事とは関係ありませんが、昨年のGWに行った島根県・温泉津の”のがわや"さんの料理)

そろそろちゃんと言えるようになったかな、と思っていたら
今日もはりたけが
「ニンタまんたろう!」
と言っていました。

するとしめじがすかさず
「はりたけ、チガうよ!」
と。

お、さすがお姉ちゃん、ちゃんと覚えたのか
と思っていると

「”ニンタラまんたろう”だよ!」

・・・やっぱりチョット違う。

でも一歩前進と考えますか(^^:)
[ 2011/05/25 ] 育児日記 | TB(0) | CM(0)

美しく青き東北 

今年のGWの東北と言えば、もう一人
”青い森BLOG”のBlueさんも出掛けておりまして。
→(青い森BLOG参照)

Blueさんの写真の美しさにはいつも”はっ”とさせられますね。

というわけでブナパパも写真の撮り方を勉強しようかと

デジキャパ

こんなん図書館から借りて来ましたが、
はたして本を読んで上達するのか?

そもそもセンスの問題が・・・(^^;)
[ 2011/05/23 ] つぶやき | TB(0) | CM(2)

朝の八甲田・桜バージョン 

桜

今年のGW、震災の影響で東北地方は空いてるだろうということでまたまたお出掛け、
・・・というわけにはいかず引っ越し作業に忙殺されていたわけですが

なかなか片付かない部屋から現実逃避するため、
GW明けの週末に信州へ出かけました。

途中の梓川SAで秋田・青森旅行から日本海経由で帰ってきた友人M'z君と待ち合わせ
(梓川SAは上下線歩道橋で行き来できます)
お土産を受け取りました。

それが上の写真、
八甲田ホテルオリジナルのチースケーキ”朝の八甲田”(→過去の記事
その季節限定の桜バージョンです。

で、頂いてすぐにSAの休憩所で食べてしまいました。
オリジナルよりも少し塩味が効いていて美味でした。
子供達も喜んでバクバク食べていました。

夜通し走り続けてきたM'z君は多少お疲れの様子でした。
以前は一晩走り続けたくらいで疲れるようなM'z君ではなかったのですが
さすがに寄る年波には勝てないね(お互い様か^^;)

ちなみにM'z君のブログで秋田・青森旅行記更新中です→(こちら
弘前城の桜は最高!相変わらず写真ウマイねえ。
[ 2011/05/21 ] 青森県の旅と食 | TB(0) | CM(0)

ブンちゃんのお店 

まだ、新しい家に足らない家具やオーディオ類を探しに大須へ出かけました。

ベッド、シングルとセミダブルの現品特価があったので購入。計万円。

オーディオ類はミニコンポとかでなく、ある程度ちゃんとしたシステムを組みたいので
CDプレーヤーとアンプで約万円。お買い上げー!

いやはや、お金に羽根が生えたかのように飛んでいきます。

ブン4

お昼は大須の中心街からは少し離れたビストロ・シェ・ブンさんでワンプレートのランチ。
ドリンク付きで880円。安い!
しかも美味しかったー!
メインは鶏を丸ごとのオーブン焼きにコンソメスープ。
辛味と風味のスパイスがよく効いています。

そしてバゲットもウマかった。
どこかのパンやさんのものだと思うけど・・・どこだろう?

ブン1

この日は我々は夫婦だけで、奥のテーブル席に座りましたが
外のテラスや、カウンターに座った方が楽しかったかもね。

ブン2

アラカルトメニューが黒板にかいてありました。
こちらはそれなりの値段。
色々食べてみたいメニューがあったけど
”このお店のスペシャリテ”的なものは見当たりませんでしたね。

ビストロ・シェ・ブン食べログ
[ 2011/05/19 ] 愛知県の旅と食 | TB(0) | CM(0)

リアル・モノモノランド 

引っ越しをする際に”おまかせパック”にしなかったのは
費用をケチる意味もあったのですが、

もう一つ、自分達で梱包・開梱するついでに
この際だから持ち物の整理をしよう、という思いもありまして。

negi.jpg
(↑記事とは関係ありません)

要らないものをドンドン捨てようとしたら、出るわ出るわ。
中には「いつか使うかも・・・」と思ってて結局何年も使わないモノがあったり
(そーゆーモノ、今回思い切って捨てました)
逆にずっと探してた必要なモノが最後の最後に出てきたりしまして。

出来るだけモノを持たないように暮らしていたつもりだったのですが・・・

まあよくあれだけの量のガラクタが狭いアパートにあったものです。

んで、新居ではモノを整理して多少は美しく相撲、じゃない住もうと思っていたのですが

未だゼンゼン整理つかず。

現実はキビシイ!(^^;)
[ 2011/05/18 ] つぶやき | TB(0) | CM(2)

設定完了! 

皆さまお久しぶりです。

やっとパソコンが繋がりました。

南蛮
(↑記事とは関係ありません)

本来なら今頃キレイに片付いた部屋でキーを叩いているはずだったのですが
荷物というのはなかなか片付かないものです(^^;)
[ 2011/05/17 ] つぶやき | TB(0) | CM(2)

ガレット 

ガレット

ブナ家引っ越しに付きパソコンも引っ越し中です。
5月半ば復帰予定。
[ 2011/05/12 ] 愛知県の旅と食 | TB(0) | CM(0)

ゼンサイ 

ゼンサイ

ブナ家引っ越しに付きパソコンも引っ越し中です。
5月半ば復帰予定。
[ 2011/05/09 ] 愛知県の旅と食 | TB(0) | CM(0)

モスラ 

クレープ

ブナ家引っ越しに付きパソコンも引っ越し中です。
5月半ば復帰予定。
[ 2011/05/05 ] 愛知県の旅と食 | TB(0) | CM(0)

しばしお待ちを 

ブナ家の新居が完成しまして

引っ越し代”おまかせパック”か何かにすると高いので
ケチって自分達で梱包したのでかなりヘトヘトです。

つけ
(↑記事とは関係ありません^^;)

NTTさんに引っ越し連絡をするのが遅れたため
5月半ばまでネット環境がなくなります。

というわけでそれまでチョットの間、記事更新が休止となります。
(写真程度の更新を予約しておこうかな)

コメ返信等も遅れますのでご了解の程 m(_ _)m

それでは5月15日位までかな、しばしお待ちを。

ダンボールに入った荷物に囲まれてカーテンのないアパートの一室にて。

ブナパパ
[ 2011/05/02 ] つぶやき | TB(0) | CM(0)