
昨年の正月って何してたかな?
とPC内の写真を見ると・・・
そうだ、まだコレ紹介してなかった、

神戸市内、あの辺りは三宮というとわかりやすいのかな?
サ・マーシュさんのパン

美味しかったのは覚えてるけど
残念ながら詳細は忘れちゃいましたm(_ _)m
サ・マーシュ→
食べログ
写真は年末年始に伺った、神戸市といえば老舗、
御影高杉のケーキです。

子供達が手をつける前に写真を撮るのが難しい(^^;)
ところでまーったく関係ない話ですが
10年位前、
義父が名古屋は栄・錦でお酒を飲んでいたところ、ある見知らぬ男性と意気投合。
そして帰り際にもらった名刺には”歌手・黒沢博”と書いてありました。
演歌が大好きな義父ですがこの名前には見覚えありません。
首をひねってるととその歌手は
「昔、
ヒロシ&キーボーというコンビで歌っていました・・・」
と言い残して帰って行ったそうです。

その
黒沢博さんが今、ソフトバンクのCMに出てますね(→
ヒロシ&タダ)
我々ザ・ベストテン世代にとって”
三年目の浮気”は忘れられない名曲。
当時小学生だったか中学生だったかのブナパパにとって”3年”ってずいぶん長い気がしましたが
そんな我々も結婚してもう15年です。いやはや・・・
御影高杉→
HP
またまたちょいとご無沙汰。
年末からブナパパとしめじの間で風邪をうつし合って
今もブナパパが風邪ひきさん。
しかも早く治すためお酒を断っているので筆がすすみません。
・・・よーするに、いつもお酒を飲んでは酔っぱらったようなことを書いてるんですね。
ま、過去の記事を読むと実際の酔っぱらい具合よりは
書いてる内容の方がまだまともかな(^^;)

年末年始の
オテル・ド・摩耶さんには一泊2食付きで泊ったのですが
朝食のかわりにランチにしてもいいシステム。+1000円だったかな。
ディナーの方も美味しかったです。
ただ目新しさには欠けました。
このホテル唯一のダイニングで奇をてらったものは出しにくいのでしょう。
しかも撮った写真がほとんどブレブレで・・・

これ位かな。デザートもきちんと美味でした。
そうそう、このホテルには夜景がみえるジャグジーがあって、

こんなことしてるから風邪ひくのでR (^^;)
オテル・ド・摩耶→
HP
新年のご挨拶おくれてごめんなさい。
今年もよろしくお願いします。

この年末年始は神戸から大阪湾を見渡せる
オテル・ド・摩耶さんに宿泊。
上の写真は元旦の朝ですが、天気がイマイチでしたなあ。

六甲のドライブウェイは適度なカーブの連続が
走り屋さんにはタマラナイのではないかと思いましたが
さすがに雪の日は走り屋さんのノーマルタイヤのスポーツカーもビビってノロノロ運転。
ブナパパは最強スタッドレスを新品にはきかえたばかりなので
スリップするような素振りも見せずフツーに運転出来ます。
んでも、少し急いで走ると子供達クルマ酔いゲロゲロ。
ゆっくり走れば大丈夫なようだけど。

宿泊した部屋は全館でも3室しかないという角部屋で、
部屋にいながらにしてこの夜景が楽しめます。
その景色をつまみに飲むお酒はまたサイコーでした。
オテル・ド・摩耶→
HP