キャンプ最後の日、インナーテントの底を乾燥させるという大事な仕事があります。
ドームテントってのは普通に張ってると、風が吹く程地面に抑えつけられるんだけれども、
乾燥のため天地逆にすると風で飛ばされやすいので
しめじが見張り役。
でも、強く吹くとしめじごと飛ばされるかも^_^;
スポンサーサイト
キャンプサイトにジュディ・オングがいる!
と思ったら、新型のテント一体型タープでした^_^;
長野県木祖村のイタリアン、バーゼさん。
パスタも美味しかったんだけれども
最初にでてきたコーンスープ。
お店のすぐ脇にある畑の朝採れコーンを使っているということで
とうもろこしの美味しさそのまま凝縮で衝撃の美味しさ。
はりたけに
「お家でもこんなのがいい」
と言われましたが・・・
あのね、この味はココでないと出せないんだよ。
あと、最後のデザート
酸味、甘味、風味、温度、食感、見た目。
あらゆる面で脳髄に響く美味しさでした。
ココはまた訪れたいですね。
野麦峠スキー場の帰りとかどうかな?
と思ったけれども
ディナーは現在、火水木限定の予約制だそうで
残念!