fc2ブログ








多目的トイレ 

長野県根羽村役場前。けっこう新しくて立派な公衆トイレ。

2007_0525ccd0054.jpg

でも「多目的」?
トイレって「大」「小」の他にどんな目的が???

中に入ってみるとおむつ交換用ベビーシートがありましたが、
これが「多目的」ってこと?うーん・・・
スポンサーサイト



[ 2007/05/25 ] 長野県の旅と食 | TB(0) | CM(4)

久しぶりーヽ(@´▽`@)ノ

大人から子供、体の不自由な人、お年寄りにも使いやすい とか、そーゆーコトなんじゃない??
よくわかんないけど……^^;
[ 2007/05/26 ] [ 編集 ]

☆きゅーさん☆

そっかー。
確かに車イス仕様になってたしね、中も広くてキレイだったよ。
多目的って「集会もできます」とかそーゆー意味じゃないのね^^
[ 2007/05/26 ] [ 編集 ]

私が“え?”って思ったのが、
名駅の地下で見つけた、トイレの案内看板。
“有料トイレ”の文字。

果たして何が有料なのか...。
紙? それともトイレ使用するだけでお金が??

今でも不明です。(≧m≦)ぷっ!
[ 2007/05/28 ] [ 編集 ]

☆なちゅさん☆

名駅でも有料トイレが・・・
すごく高級なのかなあ。便器大理石とか^^

最近は名駅地下街を歩くことが少ないので迷いそうです。

でも水分をとってトイレに行くのがライフワークの私としては
有料トイレが増えると困るなあ(^^;)
[ 2007/05/28 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bunamomiji.blog73.fc2.com/tb.php/328-0e583fcf