fc2ブログ








ヘルニア国物語 

ブナパパがヘルニアになったと聞いて

「病は気からだよ!」

と言った友人がいるが、

ヘルニアは気からならないよ(^ ^)
スポンサーサイト



[ 2015/05/04 ] 未分類 | TB(0) | CM(5)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/05/06 ] [ 編集 ]

↑さんへ

ごめんなさい、鍵コメでいただきましたが、どちらへ返答しようか迷った末、こちらへ返コメしますね。

ブナパパだけではなく、高校社会科教師歴40年以上の父にも聞いてみました。

その結論。
そもそも理科系にとってセンター社会というのに時間をかけるのはムダ。
しかも覚えるべき事項は倫政が一番少なく、日本史はもっと多く、世界史となるとさらに多い。

例えば高1の日本史出来たとしてもせいぜい戦国まで。
そのあたりまでは歴史ロマンあっていいんだけど、
その後、幕末・明治維新のゴタゴタや、太平洋戦争の破滅に向かうまで、そして高度成長からバブル崩壊まで覚えるとかなりの量になります。時間がかかる!
ブナパパは文系T大2次試験日本史・世界史で受験したのでイヤになりました(^^;)

ならばいままでやってきた倫政で通すのが楽な道かと思います。
ただし、父が言っていましたが、倫理で国語的に考え過ぎて正しい答えが導き出せない生徒がごくたまにいるそうです。

ではどうすればいいか?
考えずに丸暗記!です。

もし今、ブナパパなら改訂第2版 センタ―試験 倫理、政治・経済の点数が面白いほどとれる本(角川)という参考書を丸暗記。

1)夏頃から1回読みとおして、
2)センター2週間前からページ数を決めて、覚えた項目と覚えていない項目を層別
3)直前に覚えていなかった部分だけ集中的に叩きこむ。

以上でセンター社会対策、お終いです。

あとは本番でわからない問題をいかに当てるか?
4択なら、ありえない選択肢2つを除外すれば、あとは2択。
50%当てれば80点が90点になります。

さらにどしても点数取りたいなら、1問1答問題集などありますが、
それよりも理科系なら、数学の解法を1つでも覚えておいた方が得策だと考えます。

ちなみに日本史・世界史は山川の教科書を丸暗記すれば90点以上は堅いと思いますが、
そこまで時間をかけられるか、是非大きな本屋さんへ行って実際に手に取ってみることをお勧めします。
(以前、親にできることは見守るだけ、と書きましたが、そこまでやった上で見守るということは、親の安心感につながり、それは子供に言わなくても通じるものです)

以上、結果責任は負えませんが良い結果を祈っています!
[ 2015/05/06 ] [ 編集 ]

ありがとうございました。

送信後、鍵コメになっていたことに気づきました(^^ゞ
すみませんでした。

ブナパパさんのお父様、高校社会の先生なんですね。相談してよかった!記事のコメント以外を書き込んでよいものかと迷ったので。
わざわざお父様にも聞いていただきありがとうございました。

確かに日本史、世界史は覚える内容が多いと本人も言っていました。そこがネックで選択変更を迷っていたのかもしれません。素人考えで、興味のある教科ならどうにかなると思っていましたが大学受験は甘くないのですね。

おっしゃる通り、理系が社会に時間をかけるのはムダです。倫政が一番少ない勉強量なら現状のままが賢明ですね。
ブナパパさんおすすめの参考書を早速探しに行きます(次男は塾の開館から閉館まで勉強しているので)本人は過去問題集とか1問1答の問題集しかやっていないし丸暗記の参考書は持っていないはずですから。

正直ほっとしました。
迷ったまま倫政を続けるより、根拠がわかって結論が出れば納得して勉強に集中できるはずですからね。
プナパパさんとお父様に背中を押してもいました。

ありがとうございました。
お父様にもよろしくお伝えください。








[ 2015/05/07 ] [ 編集 ]

追伸

昨日【改訂第2版 センタ―試験 倫理、政治・経済の点数が面白いほどとれる本】を購入しました。
今日塾で自習するため早速持っていったようです。

T高校OBのT大文系受験をした方からのおすすめ参考書と言って渡したのも効果大だったのかな(^-^)




[ 2015/05/09 ] [ 編集 ]

☆めいさん☆

多分、今まで何を勉強していいのかわからなかっただけだと思うので
”これだけやれば”ってものが見つかれば大丈夫。

要は効率よくセンターで点数をとれさえすればいいからね。
[ 2015/05/13 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bunamomiji.blog73.fc2.com/tb.php/1671-0559a3aa