岡山県・津山市の麵屋 大輔さんのとんこつラーメン
何故他に用事もない津山で食事をとったか?
”古い町に美味しいものあり”
津山にはきっと美味しいものがある・・・はず!
つまりブナパパの美味しい法則に基づいて、旅行途中に高速を降りて探したのです。

結果、大当たり。
まろやかでクリーミーだけどコクがあるスープに細麺がベストマッチ。
ブナパパのストライクど真ん中!
店主は博多で修業したそうで
これこそが王道の博多ラーメン!と言いたいところですが
実際博多に行って食べたことはないのでゴメン。
ちなみにメニューに"台湾ラーメン"もあったのですが注文しませんでした。
なので、「これぞ本場味仙の味!」かどうかはわかりません・・・悪しからず。
スポンサーサイト

ワイハーで泊まった
トランプさんのホテルの部屋から見た夕日。
後で聞いたら同時期にエビゾーさんもカンゲン君と泊まってたらしくて、
ブログを見たら確かにこのホテルのプールで撮った写真がありました。
しめじたちの小学校では毎日国語の教科書を音読するという宿題が出されます。
これはブナパパが小学校の頃にはなかった習慣だと思いますが、いいことだと思いますね。
で、今はりたけが毎日読んでいるのが

モチモチの木。
ブナパパも子供の頃、絵本で読んだ記憶がありますが
当時の印象はただ”切り絵がコワイ”
今では聞くたびにいい話だなあ、と思うのですが、
さてここで問題です。
主人公の男の子の名前は何だったでしょうか?
答えは”豆太”です。
ところが、最近ドラえもんにハマっているはりたけは
何度かに1度、”のび太”と読み間違えるのでした・・・(^^;)